セミナーでロジカルシンキングを身につける
ブログ

交渉による合意の形成

ロジカルシンキング交渉術 第12回 意外と大変な味方との交渉

ロジカルシンキング~メンツ・ファクターが合理的なワケ 「交渉による合意の形成」シリーズその2、「メンツ・ファクター」が意外と合理的なんだよ、と言うその理由は…  敵との交渉よりも、味方との交渉の方がたいへんだから いや、 …

ロジカルシンキング交渉術 第11回 誰もが忘れちゃいけない「メンツ・ファクター」

「交渉による合意の形成」シリーズその2、「交渉の黄金公式」、すなわち、  交渉のカードから得られるメリットの合計 > BATNA のときに交渉は合意に至ることを見てきました。 ロジカルシンキング~プラスαで考えたいもの …

ロジカルシンキング交渉術 第10回 交渉で絶対忘れていけないBATNA

「交渉による合意の形成」シリーズその2、BATNA (バトナ)というコンセプトを紹介しましたが、「なーんだ、簡単」と思うかもしれません。 ロジカルシンキング~BATNAの実際 でも、実際の交渉に臨むときにBATNAを意識 …

ロジカルシンキング交渉術 第9回 意外と知られてない譲れないライン

今回から「交渉による合意の形成」シリーズその2です。 前回までにお送りした「その1」シリーズでは、「交渉のカード」をキーコンセプトに概要を見ましたが、このシリーズでは交渉のテクニカル<技術的>な側面にも踏み込みます。 ロ …

ロジカルシンキング交渉術 第7回 オーナーに評価されるとオイシイ会社

「交渉による合意の形成」シリーズ、実際のビジネスの場面を想定しながらいかに合意を形成するかを考えています。 「汚れ仕事」を押しつけあうという不毛な「1カード交渉」にどんなカードを追加できるか? ロジカルシンキング~追加カ …

ロジカルシンキング交渉術 第6回 カードを開かせるビジネス・ファシリテーター

「交渉による合意の形成」シリーズ、前回は自分の「手札(てふだ)」を隠すのがポーカーに勝てるプレイヤーという話をしました。 これを交渉に応用するならば、自分の「交渉のカード」と、どれをもっとも優先しているのかを見せない方が …

ロジカルシンキング交渉術 第4回 いくらでもある交渉のカード

「交渉による合意の形成」シリーズ、前回は交渉で「カード」、すなわち条件を追加することによってパイの大きさ、つまり全員のハッピー度合を大きくできることを確認しました。 ロジカルシンキング~他に考えられるカードとは 屋台のジ …

ロジカルシンキング交渉術 第2回 交渉をまとめる秘密のカード

「交渉による合意の形成」シリーズ、昨日は典型的なゼロサムゲームをジュースの値段の交渉を通して見てみました。 では、これをプラスサムゲームに変えるには? ロジカルシンキング~交渉のカードがあった ポイントは、交渉の争点、別 …

ロジカルシンキング交渉術 第8回 クレーム対策チーム発足の裏側

「交渉による合意の形成」シリーズ、題材とした「異物混入事件」を解決するための体制作りの合意の形成が出来たようです。 ロジカルシンキング~合意の形成  「では、今回の問題の解決には、『対策チーム』を作って、その指揮を    …

ロジカルシンキング交渉術 第5回 ポーカーフェイスが有利なわけ

「交渉による合意の形成」シリーズ、最優先のカードがぶつかってしまうと交渉での合意は難しいことを見ました。 ロジカルシンキング~交渉上手な人のワザ ところが、交渉上手な人というのは、これを上手に使うのです。 自分が最優先す …

ロジカルシンキング交渉術 第3回 屋台のオヤジだって知ってる損益分岐点

「交渉による合意の形成」シリーズ、前回は「1カード交渉」を「2カード交渉」にすることによって、ゼロサムゲームをプラスサムゲームに変えることを確認しました。 ロジカルシンキング~第2のカードでハッピーか 前回の最後に、「屋 …

ロジカルシンキング交渉術 第1回 ロジカル交渉術とは

今日から新シリーズ、「交渉による合意の形成」の始まりです。 と聞いて、「あれ?シリーズ名ヘンじゃない?」と思った人は鋭いですね。 「交渉」と聞くと、普通は利害の対立する2者が、自分の言い分を通すために声高に主張するイメー …

PAGETOP