どこにでもいる「職場のイヤなヤツ」
「職場のイヤな奴」っていますよね?
- 頭は切れるが、部下や後輩を容赦なく批判する
- 自分はリスクをとらないくせに、人を責めるのは上手
- 若手同士で内輪ウケしているが、他の人とはまともに会話できない
などなど…
そんな相手にどう対応したらいい?と悩みを持っている方にお勧めをご案内します。
それが、ロジカルシンキング入門セミナー。
ロジカルシンキングができる「職場のイヤなヤツ」
実は、講師を務めるロジカルシンキング・カレッジ代表の木田自身が、先ほどでてきた「職場のイヤな奴」だったという「黒歴史」をお持ちだそうです。
でも、それでは仕事がうまくいかなかったことをきっかけに、自分のコミュニケーションノウハウを見直しました。
このセミナーでは、
- どんな相手も思わずホンネを漏らしてしまう「コロンボ・テクニック」
- 職場で苦手な「あの人」にもサラッと頼み事ができる「ナンパ話法」
- 停滞した組織に喝!を入れ、「戦うチーム」に変貌させる「PEMAの法則」
などの、たとえイヤな奴でも思わずウンと言いたくなるような、絶妙なコミュニケーションのテクニックを学ぶというものです。
キャッチフレーズは、
「ビジネスは、論理でツカんで、心理で動かす」
論理<ロジック>ももちろん大事ですが、それだけじゃダメ…
そんなビジネスの本質に気付いた人へ、「一歩先」のロジカル・コミュニケーションをお届けします。
セミナーで学ぶ内容
- 論理にこだわる「イヤな奴」だった私の暗い過去
ビジネススクールを卒業して意気揚々と日本に帰ってきた私を待っていたのは、「論理だけ」では動かない日本の現実。あまりにもものごとがうまくいかないことにイラだった私は思いもかけない行動に出るが、その結果… - 「デキる」と言われる人が使っているたった一つの方法論
仕事がうまくいかず意気消沈の日々を送っていた私だったが、ブレークスルーは思いもかけないところからやってきた。数知れない優秀なビジネスパーソンに接しているうちに気付いたある「共通点」とは!? - 「分かる」を「できる」に~PARLの法則というマジック
人の気持ちを動かすコミュニケーションが大事というのは分かったけれど、いざやり始めてみるとなかなかうまくいかない。「人まね」だけではいつまでたっても自分のものにできないのだ。苦悩の日々から編み出した、「PARLの法則」がこの悩みをぶち破った経緯は…
前ページ ロジカルシンキングの実践的な使い方 第1回 フォロワーシップ編を読む |
次ページ ロジカルシンキングの実践的な使い方 第3回 講師の失敗編を読む |
|
---|---|---|
ロジカルシンキング 研修のページに戻る |