ロジカルシンキング用語集

問題解決のために既成の概念にとらわれない発想法であり、マルタの学者/コンサルタントであるエドワード・デ・ボノ氏が提唱したと言われている。多湖輝氏による大ベストセラー、「頭の体操」シリーズでも、その発想法は賞賛されている。ちなみに、翻訳としては「水平思考」が当てられるが、元になった英単語のラテラル(lateral)は「平行の」、「横の」を意味する英単語であり、翻訳としては「水平思考」よりも「平行思考」の方が妥当と思われる。

一部の論調として、ロジカルシンキングを「垂直思考」と意訳し、ラテラル・シンキングと対立軸として捉えることもあるが、必ずしも正しくない。もちろん、ロジカルシンキングにおいては「本質をみつける」と言う観点で垂直的に物事を掘り下げていくところはあるが、ロジックツリーなどで発想を広げると言う点もあり、必ずしも「垂直」とは捉えられないからである。

仮にラテラル・シンキングと言う言葉が意味を持つとすれば、「前提を疑ってかかる」と言うニュアンスで使われることが多い。とはいえこれも、ロジカルシンキングの中では演繹法における「隠れた前提を疑う」と近い考え方と位置づけられる。

 

前ページ
ロジカルシンキング用語集第16回 考える技術・書く技術 (かんがえるぎじゅつ・かくぎじゅつ)を読む
次ページ
ロジカルシンキング用語集第18回 アナロジー思考 (あなろじーしこう)を読む
 
  ラテラル・シンキング 講座のページに戻る  

お問い合わせ下さい

シンメトリー・ジャパン問合せ窓口

記事には書ききれなかった様々なノウハウをご紹介することができます。ご要望・ご質問をお問い合わせページよりご連絡ください。